「すごい」「いいね」「ひどい」など、状況などについて感想を言うためのフランス語は、シンプルで便利。
  文法知識がほぼ不要です。
  そういうのを使っていろいろ言ったり書いたりしていると、楽しくなってくるので、真っ先に覚えることをおすすめします。
Step 1: «C’est»を覚える
  まず覚えるのは C’est。発音をカナで書くと「セ」一文字。
フランス語につきものの面倒な文法知識(人称代名詞、動詞の活用、性数一致)も必要なく、シンプルです。
C’est + 形容詞(男性単数形)
  C’est は、英語の That’s にあたります。
  仏語:C’est cool.(すごい、かっこいい、すばらしい)
  英語: (That’s) cool.
C’est は、ce(主語) と est(動詞) が合体したものです。
  ・ce (ス)は「これ、それ、あれ」。英語の this と that を合わせたような単語です。
estは、ちょっと口を大きめに開けて発音します。
  ・est (エ)は、être 動詞の活用形です。
être は、英語でいえばBe動詞。なので、est は英語の isにあたります。
  être ついては、別の機会に説明します。
C’estの後の形容詞は、男性単数形
C’estのあとにくる形容詞は、常に男性単数形です。女性形や複数形を知らなくてもOKですから、勉強を始めたばかりの人でも使えます。
A. Cette histoire est belle.
B. C’est beau, cette histoire.
ニュアンス的には、「美しいな、この話」というBの方が、強調されている・感情がこもっている感じはしますが、意味はどちらも「この話は美しい」です。
beauは「美しい」という意味の形容詞で、belleはその女性形です。
A.は、histoire (イストワーr)という女性名詞が主語なので、形容詞も女性形 belle (ベル)にします。
B.のようにc’estを使う場合、形容詞は男性形 beau (ボー)のままです。
Step 2: 形容詞をひたすら覚える
- C’est +
 - super : 最高
 - cool : すごい、かっこいい、すばらしい
 - magnifique : すばらしい
 - bien : いい
 - beau : 美しい
 - joli : きれい
 - bon : おいしい
 - difficile : 難しい
 - facile : 簡単だ
 - horrible : ひどい、怖い
 - dommage : 残念だ
 
  あとは、言いたい言葉をひたすら集めて覚えるだけ。
  本気で勉強するなら、形容詞の男性形・女性形・複数形や、たくさんの意味と、文例が載っている辞書があると便利ですが、
  とりあえずこの C’est…文を作るだけなら、Google翻訳、Google翻訳アプリなどで、形容詞(男性形)だけ調べればOKです。
- 
      
      去り際のフランス語挨拶:さよなら、またね、良い週末・午後をetc.【音声学習】使えるフランス語会話表現:別れる時に言うフレーズまとめ:さようなら、バイバイ、あばよ、また後... - 
      
      Bonjourだけじゃないフランス語挨拶使い分け【音声付きフランス語学習】フランス語あいさつといえばBonjourが有名ですが、実はたくさん種類がありま... - 
      
      「頑張って」を意味するフランス語のフレーズ3つ【音声学習】「がんばって」をフランス語で言うための、シンプルなフレーズを聞いて覚えましょう。Bon co... - 
      
      お気に入り仏和・和仏辞書アプリ✣プチ・ロワイヤル、ロベール長年愛用しているiPhone/iPod/iPad用フランス語辞書アプリ(プチ・ロワイヤル仏和・和仏辞典、... - 
      
      iOSフランス語辞書他アプリ14個*仏仏・仏英・仏西、動詞活用etc.私が長い間愛用しているiPhone/iPod/iPad用アプリの使い心地と、長所短所を含めた特徴、違いに... 
Message