Édouard Manet Olympia より
Jean-Auguste-Dominique Ingres La Grande Odalisque より
説明&例文+その他の体の部位
よく使う冠詞とセットで覚えると、男性名詞か女性名詞か悩まずパッと使えて便利です✧
-
(le) cou
-
首。
-
Il est endetté jusqu’au cou. : 彼は借金で首が回らない
日本語と同じく、フランス語でも「首」を使って「首まで借金浸け」という表現ができます。
jusqu’au couは、首までどっぷり、完全に といった意味です。
-
Il est endetté jusqu’au cou. : 彼は借金で首が回らない
-
Madame Vigée-Lebrun et sa fille (le) bras
-
腕。
-
Elle me serre dans ses bras. : (彼女は私を)ハグする、抱きしめる
Quand il me prend dans ses bras : 彼に抱きしめられる時(« Prendre … dans ses bras »)
Édith Piaf エディット・ピアフの« La vie en rose »(バラ色の人生)でおなじみのフレーズ。
serrerは「締める」など、prendreは英語のtakeに似ていて、「取る」などたくさんの意味があります。 -
Il a le bras long. : 彼は影響力がある・顔が広い。
longは長い、brasは腕・人手・威力などの意味です。そういえば、村上春樹の『1Q84』で、味方にならないと損だぞ、と脅す場面で、「我々はとても長い腕を持っています」という台詞がありました。日本語では違和感があり面白い言い方ですが、そのままフランス語に訳すと、我々は顔が広いんだぞという、普通に怖い脅しになるので、仏語版『1Q84』で、どう翻訳されてるのか気になります。
-
Elle me serre dans ses bras. : (彼女は私を)ハグする、抱きしめる
-
épaule (l’épaule, les épaules)
-
[女性名詞] 肩。肩肉。
-
Avoir la tête sur les épaules. : 「肩の上に頭がある」で、「分別がある、考えがしっかりしている」という意味です。
Avoir = 英語のhaveに相当、la tête = 頭。 - Hausser les épaules. : 肩をすくめる(無関心、不満)
- Épaule d’Agneau / Epaule de porc : 羊の肩肉 / 豚肩肉
-
Avoir la tête sur les épaules. : 「肩の上に頭がある」で、「分別がある、考えがしっかりしている」という意味です。
-
(la) poitrine, (le) sein, (le) téton
-
poitrineは胸。seinは乳房。tétonは話し言葉(乳房、おっぱい)。
- Le tour de poitrine : 胸囲
-
Elle a une forte poitrine / grosse poitrine. : 彼女は胸が大きい。
反対は、petite poitrine / petits seins。
gros seins というと、日本語の「巨乳」に近いニュアンス。 -
50g de poitrine fumée : ベーコン50g。
豚のpoitrine=ばら肉。fuméeは、英語のsmoked(燻製にした)。 - Nourrir au sein ou au biberon ? : 母乳と哺乳瓶、どちらで育てる?
-
mamelon (le mamelon,les mamelons)
-
乳首。円い丘、蝶番の軸の意味も。
-
(le) ventre
-
お腹。
- à plat ventre : うつ伏せで、腹ばいで、ひれ伏して
- Il vaut mieux éviter de dormir sur le ventre. : うつぶせで寝ない方がいい。
-
Ventre affamé n’a point d’oreilles. : 空腹に耳なし。
お腹が減っていると、会話や議論はできませんね。
ne … point(全く…ない)の代わりに、ne … pasも使います。 -
Il faut faire des exercices pour perdre du ventre. / … pour avoir un ventre plat. : お腹やせには、運動が必要だ。
perdreは「なくす、失う」。avoirは、英語のhaveに似ていて「持つ」などの意味。platは「フラットな、平らな」。
avoir un ventre plat の の代わりにobtenirを使うと、フラットなお腹を「手に入れる」となり、retrouverを使うと、以前のフラットな状態を「取り戻す」というニュアンスになります。
-
(le) nombril
-
おへそ。中心。
日本語でも「日本のへそ」と言うことがありますが、フランス語のnombrilも同じく「真ん中」の意味で使うことがあります。- Il se prend pour le nombril du monde. : 彼は自分が世界の中心だと思い込んでいる(自己中心的だ)。
-
aisselle (l’aisselle, les aisselles)
-
[女性名詞] わきの下。
creux sous l’épaule、creux axillaire とも。 -
coude (le coude, les coudes)
-
ひじ。
-
Ils travaillent coude à coude. : 彼らは連帯して働いている。
coude à coude は、肩を並べて、団結して、などの意味。
-
Ils travaillent coude à coude. : 彼らは連帯して働いている。
-
cuisse (la cuisse, les cuisses)
-
もも。
Cuisse de boeuf / Cuisse de poulet : 牛もも肉(腿肉) / 鶏もも肉
羊の場合は Gigot de mouton、子羊(ラム)なら Gigot d’agneauです。話はそれますが、ラム肉といえば、Roald Dahl ロアルド・ダールの1953年の短編 « Lamb to the Slaughter »を思い出します。
妻が夫を冷凍でカチカチになった羊肉で殴り殺し、料理して警官に食べさせて証拠隠滅する話と聞いて、目新しい感じはしなかったのに、読んでみたらおもしろくて。Roald Dahl は、チャーリーとチョコレート工場他の児童文学で有名ですが、大人向けの小説・短編も、どれも想像力とブラックユーモアたっぷりで最高に楽しいです。
ありえないような突飛な話が、読んでいるうちに、実現可能としか思えなくなってきて、短編でも小説でも、原語(英語)でもフランス語翻訳版でも、止められなくなり、高速で読み終わってしまいます。マンガ感覚です。作者が1990年に亡くなってしまっているので、大人向け作品の数が少ないのが本当に残念です。Roald Dahlの短編集は、古いジャズと同じで、バラバラにリリースされた曲を寄せ集めたベスト盤みたいなものなので、数冊買うと内容がダブります。
« Lamb to the Slaughter »も、短編集« Someone Like You »、« Tales of the Unexpected » などに入っていました。
英語版は、« The Complete Short Stories 1 & 2 » というのが出ているようです(紙版とKindle版)。これだと重複せずコンプリートできますね。« Lamb to the Slaughter »のフランス語翻訳バージョン(« Coup de gigot »)は、短編集 « Bizarre ! Bizarre ! »に収録されています。
フランス語の紙の本を日本で買うなら、Amazonより紀伊国屋の方が種類豊富です。
フランスの本を買う -
poignet (le poignet, les poignets)
-
手首。袖口。
- Des poignets de chemise : シャツの袖口。
-
main (la main, les mains)
-
手。
-
Ils ont le cœur sur la main. : 彼らは率直だ / 寛大だ / 気前がいい。
一語ずつ訳すと、main(手)の上に cœur(心)を持っている、ですが、
ouvert, franc(隠し事がなくてオープン/率直・フランクだ)、généreux(女性形généreuse)の意味です。
généreux / généreuse は、気前がいい、寛大な、心が広い、(土地などが)肥沃・豊穣な、(ワインなどが)芳醇な、などと訳されます。
見返りを求めず惜しまず分け与えたり、助けたり、許したり、受け入れたりするイメージが含まれている気がします。
-
Ils ont le cœur sur la main. : 彼らは率直だ / 寛大だ / 気前がいい。
-
doigt (le doigt, les doigts)
-
指。
-
Mon petit doigt me l’a dit. : 第六感だよ/なんとなく分かったんです。
どうして知ったのかはっきり言いたくない時などに。直訳すると「小指が私にそう言った」。きっと、かわいい高い声なはず
-
Mon petit doigt me l’a dit. : 第六感だよ/なんとなく分かったんです。
-
ongle (l’ongle, les ongles)
-
[男性名詞] 爪。
-
Appliquer son vernis à ongles. / Mettre du vernis à ongles. : マニキュアを塗る。
vernisには、ニス、うわぐすり、うわべだけのもの、などの意味も。マニキュアを「塗る」は、Appliquer、mettre、poserなど。
du / son vernis は、sonの方が、「自分で」塗るというのがはっきりしますね。
-
Appliquer son vernis à ongles. / Mettre du vernis à ongles. : マニキュアを塗る。
-
genou (le genou, les genoux)
-
膝。複数形が-sでなく、-xになるタイプです。
-
À genoux ! : ひざまずきなさい。
Il s’est mis à genoux. : 彼はひざまずいた。
-
Il est chauve comme un genou. : 彼はつるっぱげだ。
膝(genou)みたいに(comme)ハゲている(chauve)というと、Bruce Willisや、洗剤のMr Propre (Monsieur Propre) を真っ先に思い出します。
スキンヘッドは、tête rasée, crâne rasé, boule à zéroなど。
フランスではハゲや脱毛に対するマイナスイメージが少なめで、全く気にしない人や、似合っていれば好きという人が多い気がします。…膝でなく頭の話になってしまいました
-
À genoux ! : ひざまずきなさい。
-
fesse (la fesse, les fesses)
-
お尻。
-
Il est tombé sur les fesses. : 彼はしりもちをついた。
tomber(落ちる)、sur(〜の上に)。
-
Il est tombé sur les fesses. : 彼はしりもちをついた。
-
jambe (la jambe, les jambes)
-
脚(英語のleg)。
- Elle a de belles jambes. : 彼女は足が綺麗だ。
-
pied (le pied, les pieds)
-
足(英語のfoot)。
-
On y va à pied. : (そこに)歩いていく。
Onは、英語のwe(私たちは/僕らは)の意味や、they(特定の誰かというわけじゃない漠然とした主語、人は)などの意味で使う便利な言葉。
-
On y va à pied. : (そこに)歩いていく。
-
l’orteil, les orteils
-
足の指。
-
(la) cheville
-
足首、くるぶし。
-
Il s’est tordu la cheville.: 彼は足をくじいた。(se tordre)
Elle s’est foulé la cheville.: 彼女は足をくじいた。(se fouler)
-
Il s’est tordu la cheville.: 彼は足をくじいた。(se tordre)
-
(le) mollet
-
ふくらはぎ。
-
Jupe mi-mollet : ミモレ丈スカート。
« mi- » は、「…の真ん中」。ミ・モレは、ふくらはぎ丈です。
日本のショップサイトで、モデルさんの足首まであるのにミモレ丈と書いてある時があったりしますが、個人によって身長差が大きい国では、商品説明としては、ミモレは使い勝手があまりよくないかも。
足首まであるようなロングスカートは、jupe longue で、
半端丈には、jupe midi(ミディアムスカート)や、jupe mi-longue(ミディアムロングスカート)などがよく使われます。
-
Jupe mi-mollet : ミモレ丈スカート。
-
(le) talon
-
かかと、ヒールの他、末端などの意味があります。
-
« Talons Aiguilles » est un film réalisé par Pedro Almodóvar. : 『ハイヒール』はペドロ・アルモドバル監督の映画だ。
aiguillesは、針などの意味で、chaussures à talons aiguilles は、ピンヒールの靴。
ハイヒール : talons hauts、ローヒール : talons plats。
-
« Talons Aiguilles » est un film réalisé par Pedro Almodóvar. : 『ハイヒール』はペドロ・アルモドバル監督の映画だ。
-
(le) tendon d’Achille
-
アキレス腱。
致命的な弱点という意味での「アキレス腱」は、talon d’Achille。
Achilleは、ギリシア神話のアキレウスです。
アキレウスが赤ちゃんの時、お母さん(テティス)は、「浸かると不死身になれる」という川に息子を入れましたが、赤ちゃんの足首だけは、お母さんがしっかりつかんでいたため水につからず、弱点になってしまった、というエピソード。息子を逆さ吊りにしてドボンと川に突っ込んでいるお母さんの姿が目に浮かびます。
何かを洗っている時に、つい思い出してしまいます
エクササイズ
再生ボタンをタップして、聞こえた顔パーツを選んでください。
Q1. J’ai mal au . が痛い
-
cou
-
coude
-
doigts
-
épaule
Q2. J’ai mal au . が痛い
-
main
-
mollet
-
ongles
-
pied
Message