
Jean-Auguste-Dominique INGRES «Mademoiselle Caroline Rivière» ジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル作 カロリーヌ・リヴィエール嬢
名画で学ぶフランス語、顔編。
まずは上の画像内のボタンを押して、顔についての主要なフランス語単語を聞いてみてください。
その他のパーツと、日本語説明&例文は、下の4択クイズ エクササイズの後にあります。
Q1. J’ai mal à . (私は) が痛い
-
La tête
-
Le cou
-
La joue
-
L’oreille
Q2.Vous avez de grandes ! あなたの 、大きいですね。
-
bouche
-
oreilles
-
yeux
-
front
Q3.Tu as de beaux . 君の 、きれいだ。
-
sourcils
-
nez
-
cheveux
-
yeux
単語の説明&例文+その他の顔パーツ

- L’œil / les yeux
-
目。単数形はœil ウィユ、複数形はyeux ユー。
- Mon œil !「まさか」「そんなバカな」(そんなの信じないよという感じ)
あっかんべーの時のように、下まぶたを指でちょっと下に引っ張る感じで言います。 - Il m’a fait un clin d’œil. : 彼は私にウインクした。
- Œil pour œil, dent pour dent. : 「目には目を、歯には歯を」(旧約聖書)。
- Mon œil !「まさか」「そんなバカな」(そんなの信じないよという感じ)
-
les cils
-
まつげ。
-
Elle a de longs cils. : 彼女のまつ毛は長い。
-
Elle a de longs cils. : 彼女のまつ毛は長い。
-
paupières
-
まぶた。
-
Je n’ai pas fermé les paupières de (toute) la nuit. : 私は一晩中眠れなかった。
fermer les paupières(瞼を閉じる)には、「眠る」と「死ぬ」の意味があります。
-
Je n’ai pas fermé les paupières de (toute) la nuit. : 私は一晩中眠れなかった。
- La tête
-
頭、顔の他にも、先頭、リーダー、性格、命など、たくさんの意味があります。
- Ça coûte 30 € par tête. : 1人30ユーロです。
- Tu as de la tête. : (君って)頭いいね(判断力・洞察力などがある、冷静だ)
- J’ai pu lui parler en tête-à-tête : (私は)彼とサシで話せた。
en tête-à-têteは、差し向かいで(向かい合って、面と向かって)の意味。
- Les cheveux
-
髪。
Tu as des cheveux blancs. : (君、)白髪があるね。
- Le front
-
おでこ(額)。正面、前線、戦線などの意味でも使います。
J’ai un front large. / J’ai un front étroit. : 私、おでこが広い(狭い)んだ。
- La tempe
-
こめかみ。
J’ai les tempes serrées. : (頭痛で)こめかみがしめつけられるような感じがする。
- Le sourcil
-
眉毛。
- Il hausse les sourcils. / Il lève les sourcils. : (驚き/不満で、えーっ!?と)眉を上げる。
- Les sourcils épais sont à la mode en ce moment. : 今は太眉が流行っている。
- La joue
-
頬(ほっぺた)。
Le fard à joue : チーク(頬紅)。英語から来たblushも使います(Le blush)。「チークをつける」は、mettre/ appliquer du (/le, son) fard à joues (/blush).
- Le nez
-
鼻。
- J’ai le nez qui coule. : (私は)鼻水が出る。
- Il a le nez bouché. : 彼は鼻が詰まっている。
- Elle saigne du nez. : 彼女は鼻血が出ている。
- L’oreille
-
耳。
Elle a l’oreille absolue. : 彼女には絶対音感がある。
- La bouche
-
口。歯はdent(s) ダン。舌はlangue ラング です。
- Ne parle pas la bouche pleine ! : お口いっぱいのまま話さないの!(←お母さんがよく言うフレーズですね)
- Je me brosse les dents. : (私は)歯を磨く。
- Je l’ai sur le bout de la langue. : (それ、ど忘れして)喉まで出かかってる。
- La lèvre
-
唇。
話す・微笑むなどの動詞の後に、du bout des lèvres(直訳すると唇のbout(端)で)をつけると、
本心からではなく嫌々・しぶしぶ…するという意味になります。- Sourire / Rire du bout des lèvres. : 作り笑い / 愛想笑いする。
-
Avouer / Promettre / Remercier / Prier / manger du bout des lèvres. : いやいや、しぶしぶ 白状する / 約束する / お礼を言う / 祈る / 食べる。
bout は「端」。唇の端で、は、心の底からではなく何かをするイメージですね。
- Le menton
-
顎(アゴ)。
Double menton, triple menton : 二重あご、三重あご
- Le cou
-
首。
Elle a sauté au cou de son mari. : 彼女は夫に抱きついた(夫の首に飛びついた)。久々の再会シーンなどで、勢いよくハグするイメージです。
sauter àは、…に飛びかかる。
Message